「ずぼらガーデニング」が本になりました!Amazonで見る>


2023最新|ラナンキュラスラックスの販売はいつ頃からどこで買える?

ラナンキュラスラックスの販売はいつ頃からどこで買える?

ガーデニング好きの間で人気が年々高まっている、ラナンキュラスラックス

ツヤツヤとした花びらがとてもキレイな上、とても育てやすいのが魅力です!

人気の品種は、すぐに売り切れてしまうほど。

この記事では、

  • ラナンキュラスラックスの販売時期
  • ラナンキュラスラックスの購入場所

についてまとめました。

運営者
みゆき

みゆ庭編集部

ガーデニングコーディネーター

元植物を枯らすタイプ…。
コツをつかんだら、うまく育てられるように!
ずぼらガーデニングくらいがちょうどいい♪

  • Instagramフォロワー8.6万人のお花の専門家
  • 著書「ずぼらガーデニング」

目次

ラナンキュラスラックスの販売はいつ頃から?

ラナンキュラスラックスの販売は、毎年12月ごろから始まり、2・3月まで店頭に並びます

常に在庫があるわけではなく、入荷時期はそれぞれのお店ごとに異なります。

みゆき

1月下旬、園芸店で見かけるようになりましたよ!ホームセンターでは見かけずです。

ラナンキュラスラックスは、だいたい1月末から2月ぐらいに入荷することが多いです。

ラナンキュラスラックスは人気が高まっているため、すぐに在庫がなくなってしまうことがあります。

どうしても手に入れたい場合は、

  • お店の人に入荷日を聞いてみる
  • 予約できる場合は予約する

と確実です。

ラナンキュラスラックスはどこで買える?

ラナンキュラスラックスは、園芸店や大型のホームセンターで買うことができます。

もちろんネット通販でも購入することが可能です。

確実に手に入れたいなら、楽天市場やYahoo!ショッピングなど、ネット通販で購入するのをおすすめします

楽天市場(ネット通販)

楽天市場でラナンキュラスラックスを販売しているお店をまとめました。(2022年1月10日現在)

園芸ネットプラス

↑画像をタップすると楽天市場に飛びます。

アリアドネなど、人気品種を取り扱っています。取扱品種が豊富です。

横浜GREENFARM楽天市場店

↑画像をタップすると楽天市場に飛びます。

2000円台の苗を扱っています。その分、苗は小さめです。

平田ナーセリー楽天市場店

↑画像をタップすると楽天市場に飛びます。

SHOPマルハナ

↑画像をタップすると楽天市場に飛びます。

Yahoo!ショッピング(ネット通販)

実はYahoo!ショッピングはラナンキュラスラックスの品揃えが豊富。

購入できるお店をまとめました。

花育通販Yahoo!店

「立派な苗が届いた!」と評価の高いお店です。

ラナンキュラスラックスの品種数も豊富で、2,400円と手頃な値段で買うことができます。

園芸ネット

Yahoo!ショッピングにも店舗があります。

¥4,329 (2023/01/10 13:45時点 | Yahooショッピング調べ)
¥4,121 (2023/01/10 13:46時点 | Yahooショッピング調べ)

ラナンキュラスラックスを取り扱っているホームセンター・園芸店

ラナンキュラスラックスを取り扱っているホームセンターや園芸店をまとめました。

ラナンキュラスラックスの詳しい入荷・在庫情報は、各店舗にお問い合わせください。

※情報をお寄せください。ラナンキュラスラックスを見つけたら、教えていただけると嬉しいです!

※掲載希望の店舗さんもお気軽にご連絡ください。

問い合わせ

東京都

ファーマーズガーデン(足立区)

埼玉県

さにべる(比企郡吉見町)

シマムラ園芸(越谷市)

所沢園芸センター(所沢市)

野原園芸センター(久喜市)

花のワルツ(久喜市)

ファーマーズ三郷店(三郷市)

玄蕃ファーム(加須市)

城ノ越園芸(狭山市)

千葉県

昭花園(柏市)

茨城県

ジョイフル本田ガーデンセンター 荒川沖店(土浦市)

静岡県

プチフルール袋井店・緑花木センター店

福岡県

平田ナーセリー(久留米市ほか)

ラナンキュラスラックスの詳しい育て方は、こちらの記事で解説しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

「ずぼらガーデニング」が本になりました!

ずぼらガーデニング

みゆきがInstagramなどで発信している「ずぼらガーデニング」が本になりました!

みゆきのInstagramはこちら→@miyuki.garden

  • Amazonガーデニング・ベストセラー1位
  • 楽天ブックスガーデニング・1位

購入はこちらから

YouTubeもやっています

簡単ガーデニング情報を動画でも詳しく解説しています。

実際にお庭作業しているようすや管理のコツも載せているので、ぜひチェックしてくださいね。

この記事を書いた人

元植物を枯らすタイプ…。
コツをつかんだら、うまく育てられるようになりました!

実体験から見つけた「手間のいらない庭づくり」。
・簡単に管理できるコツ
・初心者でも育てられる植物
について発信しています。

ずぼらガーデニングくらいがちょうどいい♪

⚫︎Instagramフォロワー8.1万人。
⚫︎ガーデニングコーディネーター資格あり。
⚫︎PWアンバサダー
⚫︎LOVEGREENアンバサダー
⚫︎元小学校教員

目次