書籍「ずぼらガーデニング」好評発売中 Amazon >

【風水的に縁起が悪い】庭に植えてはいけない木まとめ

【風水的に縁起が悪い】庭に植えてはいけない木

植物はうまく取り入れれば、風水の効果を高めてくれます。

しかし、中には風水的に縁起が悪く、植えてはいけないと言われる木もあります。

風水を取り入れたいなら、お庭に木を植えるときに、植物の選び方や植える場所にも注意してください。

今回は、風水でお庭に植えてはいけないと言われている木を紹介します。

運営者
みゆき

みゆ庭編集部

ガーデニングコーディネーター

元植物を枯らすタイプ…。
コツをつかんだら、うまく育てられるように!
ずぼらガーデニングくらいがちょうどいい♪

目次

【風水的に縁起が悪い】庭に植えてはいけない木

【風水的に縁起が悪い】庭に植えてはいけない木

風水的に縁起が悪いと言われている、庭に植えてはいけない木は、以下の8つ。

サルスベリ(百日紅)

サルスベリ(百日紅)
植物名サルスベリ
形態低木または中高木
樹高〜10m
開花時期7月〜10月
花色ピンク・白・紫
日当たり日向

サルスベリは樹皮がツルツルとしているのが特徴の木です。

風水では「ツルツルとした木は災いを招く」と言われていたり、「申(さる)の方角(南西)に植えると枯れてしまう」という言い伝えもあります。

サルスベリの名前に滑り落ちるイメージがあり、出世が遠のいたり、運気が落ちるとも言われます。

サルスベリを植えてはいけない理由と対処法は、こちらの記事で詳しく解説しています。

ツバキ(カメリア)

ツバキ(カメリア)
植物名ツバキ(カメリア)
形態高木
草丈5~10m
開花時期11月~12月、2~4月
花色赤、ピンク、白、複色
植える場所地植え、鉢植え
日当たり半日陰~日向

風水では赤い花を咲かせる木は凶であるため、椿は植えない方がよいと言われることがあります。

しかし、椿は古くから魔除けの力を持つと言われていて、悪い意味ばかりあるわけではありません。

風水では椿は陽木で、相性のよい東の方角に植えると運気が上がるので、花の色や方角次第では植えてもよい木です。

藤
植物名フジ
形態つる植物
草丈~10m
開花時期4月下旬~5月下旬
花色紫、ピンク、白
植える場所地植え、鉢植え
日当たり日向

藤のように、枝が下に垂れ下がる木は運気が下がるため、風水では植えない方がよいとされます。

また、藤のつるが他の植物に巻き付くと家内でのもめごとが起きるため、周りに気をつけて植えなければいけません。

桜
植物名サクラ
形態高木
草丈3m~20m
開花時期3月~4月
花色ピンク、白
植える場所地植え、鉢植え
日当たり日向

樹高が高くなったり大きく育つ木は、家や庭に陰を作るので、陰の気が強まり運気を下げます。

桜の木も住んでいる場所や人のよいエネルギーを吸い取って大きくなり、いずれ家ではなく木が主体になってしまうため、風水では植えてはいけないと言われます。

しかし、桜の美しい花は運気を上げる力があるので、大きくならないようにお手入れすることで対処できます。

桜の木の地植えでの管理が不安な場合は、鉢植えや盆栽で楽しむのがおすすめです。

桜の木を植えてはいけない理由と対処法は、こちらの記事で詳しく解説しています。

枇杷

枇杷
植物名ビワ
形態高木
草丈2m~10m
開花時期11月~2月
花色
植える場所地植え、鉢植え
日当たり日向

風水では枇杷は陰木で、植えると病人が出る・運気が下がるため植えてはいけないと言われます。

枇杷は地植えにすると樹高が高くなる樹木で、葉もよく茂るので、陰の気が家に溜まりやすくなるデメリットもあります。

柳
植物名ヤナギ
形態低木~高木(品種による)
草丈2m~10m(品種による)
開花時期3月~4月
花色黄緑
植える場所鉢植え、地植え
日当たり日向

風水では柳は凶木と言われることで有名な木です。

散財してしまったり、酒飲みになる・精神面で不安定になるなど様々なトラブルが起きると言われます。

さらに、枝が垂れ下がっているため運気が下がったり、大きく育つ木なので東に植えると陽の気をさえぎってしまいます。

風水での植えてはいけない木の代表格とも言える柳ですが、生命力が強くて霊力があり、魔除けの力を持つ吉木と言われることもあります。

そのため、柳は広い土地に植えるのであれば吉となりますが、一般家庭には植えない方が無難な木と言えます。

しきみ

しきみ
植物名シキミ
形態小高木
草丈2m~5m
開花時期3月~4月
花色乳白色、黄白色
植える場所地植え、鉢植え
日当たり日陰~半日陰

しきみはシキビという名前でも知られていて、よく神社や仏閣に植えられている木です。

しきみは葬儀やお墓参りでのお供えにも使われ、死のイメージと結びつきのある植物。

毒性があり縁起が悪いしきみは、風水でも植えてはいけないと言われます。

しきみを庭に植えてはいけない理由と対処法は、こちらの記事で詳しく解説しています。

シュロ

シュロ
植物名シュロ
形態高木
草丈3m~7m
開花時期5月~6月
花色淡緑色、黄色
植える場所地植え、鉢植え
日当たり日陰~半日陰

ヤシの仲間であるシュロは、寺院に植えられていたり、「撞木」と呼ばれる鐘をつく棒に使われる木です。

そのため、風水ではシュロは一般家庭には植えてはいけない凶木と言われます。

また、シュロはよく水を吸う木なので、家のエネルギーを吸ってしまったり、湿気を溜め込み運気を下げる原因になります。

まとめ

風水的に縁起が悪いと言われている木ですが、植える場所やお手入れ次第では植えてもよいとされるものもあります。

特に、シンボルツリーのように長生きする木は、運気が上がる場所に植えた方が後悔もなく、気分もよくなります。

他の縁起が悪いと言われる植物は、植えてはいけない植物一覧でもチェックできるので参考にしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

みゆきの「ずぼらガーデニング講座」参加者募集中

おうち習いごとアプリ・miroomさんで「ずぼらガーデニング講座」を開講中♪

ガーデニング初心者の方でも手軽にできる寄せ植えを、全5回の動画レッスンで学ぶことができます。

\200名以上の方が受講/

「ずぼらガーデニング」が本になりました!

みゆきがInstagramなどで発信している「ずぼらガーデニング」が本になりました!

ずぼらガーデニング

みゆきのInstagramはこちら→@miyuki.garden

\獲得!/

  • Amazonガーデニング・ベストセラー1位
  • 楽天ブックスガーデニング・1位

購入はこちらから

YouTubeもやっています

簡単ガーデニング情報を動画でも詳しく解説しています。

実際にお庭作業しているようすや管理のコツも載せているので、ぜひチェックしてくださいね。

\今すぐチェック/

目次