書籍「ずぼらガーデニング」好評発売中 Amazon >

チェリーセージを植えてはいけない理由は大きくなりすぎるから!対処法と毒性についても解説

チェリーセージを植えてはいけない理由は大きくなりすぎるから!対処法と毒性についても解説

チェリーセージは名前の通り、さくらんぼのような香りのするピンクの可愛い花を咲かせます。

アブラムシやハエ除けにもなるのでコンパニオンプランツとしても人気のあるチェリーセージですが、「植えてはいけない」と言われることがあります。

結論から言えば、チェリーセージは適切な管理をしていれば庭に植えても問題のない植物です。

しかし、お手入れをしないでいると大きくなりすぎたり、毒性があると言われているため、植えてはいけないと言われています。

この記事では、チェリーセージを植えてはいけない理由と、対処法を解説します。

運営者
みゆき

みゆ庭編集部

ガーデニングコーディネーター

元植物を枯らすタイプ…。
コツをつかんだら、うまく育てられるように!
ずぼらガーデニングくらいがちょうどいい♪

目次

チェリーセージを植えてはいけない理由

チェリーセージを植えてはいけない理由
チェリーセージ

チェリーセージを植えてはいけない理由は以下の3つです。

生育旺盛で、他の植物の生育を妨げる

チェリーセージを植えてはいけないと言われる理由の1つ目は、とても生育旺盛で、他の植物の生育を妨げる可能性があるからです。

チェリーセージは幼苗から育てても、環境が適していれば1年で幅と高さが1mを越える大きさになる植物です。

根張りも強く、あっという間に根が広がっていきます。

他の植物の近くにチェリーセージを植えると、近くに植えた植物の日当たりや根の生育を遮り、枯らしてしまうことがあります。

この問題は、植え方や植える場所を工夫することで解消できます。

繁殖力が強く、大きくなりすぎる

チェリーセージを植えてはいけない理由

チェリーセージを植えてはいけない2つ目の理由は、繁殖力が強くて、大きくなりすぎることです。

チェリーセージは地下茎や挿し木、こぼれ種で増えます。

主に地下茎でよく増える植物で、省スペースで小さく管理したい・株を増やしたくない方にはチェリーセージの繁殖力はデメリットです。

特に注意したいのは、地植えでチェリーセージを育てる場合。

何の対策もなしに地植えにすると、地下茎がどんどん広がるので、手がつけられなくなります。

地下茎だけでなく、チェリーセージの枝が土に触れている部分からも発根します。

また、種が風に流されて、まったく違う場所からチェリーセージの芽が出てしまうこともあります。

チェリーセージには毒性があるという噂がある

チェリーセージを植えてはいけない3つ目の理由は、毒性があるという噂があるためです。

調べてみたところ、チェリーセージには毒性があるという情報とない情報が混在しています。

チェリーセージに毒性があると言われている理由は、同じシソ科・アキギリ属のセージ(サルビア)に、体に有害な作用をもたらす可能性があるツヨンと呼ばれる成分が含まれているためです。

ツヨンは、古くから薬用や食用に利用されているセージの一部の品種に含まれているので、チェリーセージも同じように、過度な摂取により体に有害な作用をもたらす可能性があります。

チェリーセージを植えて楽しむだけなら問題はなく、クラフトや切り花に使うこともできます。

エディブルフラワーとして利用したり、サラダやハーブティーに少量使う程度であれば大丈夫という情報があるので、強い毒性はなさそうです。

しかし、チェリーセージは一般的に観賞用として流通している植物です。

食用と記載がないチェリーセージは食用するにあたって安全性が保証されていないので、口に入れないようにしましょう。

特に、ペットや小さな子どもがいる家庭でチェリーセージを植える場合は、誤飲しないように注意が必要です。

万が一、子ども・ペットが食べてしまった場合は、医師に相談してください。

チェリーセージを植える時の注意点

チェリーセージを植えてはいけない理由

チェリーセージが大きくなりすぎないようにする対処法と、注意するポイントは以下の4つ。

根や地下茎の広がりを制限する

チェリーセージは根や地下茎が一定以上広がらないようにすることで、大きくなりすぎたり、増えすぎを抑制できます。

チェリーセージの管理を楽にする最も簡単な方法は鉢やプランターなどの容器に植えること。

ただし、鉢植えは特に根詰まりしやすくなるので、十分な大きさの鉢に植えて定期的に植え替えを行いましょう。

地植えにする場合は、チェリーセージの根や地下茎が広がりすぎないように、仕切りや防根シートを施します。

チェリーセージは単体で育てるのが一番です。

どうしても他の植物の近くに植えたい時は、根止めをあらかじめ施した上で、他の植物への日当たりを遮らないような場所に植えてください。

剪定をして大きくなりすぎないようにする

チェリーセージは低木のため、年数が経ったり株が大きくなると、株の根元から木質化していきます。

木質化した部分からは新しい芽や葉が出にくくなり、花数も減ってしまうので、見た目も悪くなります。

木質化が進むと樹形がまとまらなくなって手がつけられなくなる上に、その頃には根も固くなっているので引き抜くことも困難です。

このため、チェリーセージの木質化を遅らせるための定期的な剪定や切り戻しが必要です。

夏前や花後にきちんと剪定や切り戻しをすることでチェリーセージの大きさも抑えることができますよ。

切り戻す時は、木質化した部分で切ってしまうと新芽がでにくくなるため、その上の緑の部分の葉を2~3枚残した位置で切り戻します。

剪定後の枝が落ちていると、落ちた枝が土に触れている部分から根が出て根付いてしまうので、お手入れの後は枝を残さないように掃除をしておきましょう。

木質化した部分は元に戻らないため、チェリーセージを購入時の苗のような状態に戻したい場合は、剪定した枝を挿し木して、新しくできた株と入れ替えます。

種ができる前に花を摘む

チェリーセージの種は発芽率が低いですが、地面に落ちた種が発芽した場合、その後の管理が大変です。

花が咲き終わり、種ができる前に茎を切り取ります。

子どもやペットが近づかない場所で育てる

チェリーセージは観賞用の植物である上、毒性があると言われているため、子どもやペットが口にすることがないように注意が必要です。

特に、チェリーセージはさくらんぼのような香りがあるため、食べられると勘違いしてしまう可能性もあります。

チェリーセージの切り花や剪定して出た枝も口にしないように気をつけましょう。

チェリーセージの育て方は、こちらの記事で詳しく解説しています。

まとめ

チェリーセージを植えてはいけない主な理由は、丈夫な反面、「適切な管理をしないと大きくなったり増えすぎてしまうから」です。

鉢植えにして生育を制御したり、種ができないように花を早めに摘み取ることでチェリーセージが大きくなりすぎたり、増えすぎる問題を防げます。

ですから、チェリーセージは絶対に植えてはいけない植物ではありません。

ただし、毒性があると言われているので、ペットや子どもがいる家庭はチェリーセージを植えないようにするか、誤飲しないように管理する必要があります。

「植えてはいけない記事一覧」に戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

みゆきの「ずぼらガーデニング講座」参加者募集中

おうち習いごとアプリ・miroomさんで「ずぼらガーデニング講座」を開講中♪

ガーデニング初心者の方でも手軽にできる寄せ植えを、全5回の動画レッスンで学ぶことができます。

\200名以上の方が受講/

「ずぼらガーデニング」が本になりました!

みゆきがInstagramなどで発信している「ずぼらガーデニング」が本になりました!

ずぼらガーデニング

みゆきのInstagramはこちら→@miyuki.garden

\獲得!/

  • Amazonガーデニング・ベストセラー1位
  • 楽天ブックスガーデニング・1位

購入はこちらから

YouTubeもやっています

簡単ガーデニング情報を動画でも詳しく解説しています。

実際にお庭作業しているようすや管理のコツも載せているので、ぜひチェックしてくださいね。

\今すぐチェック/

目次