「ずぼらガーデニング」が本になりました!Amazonで見る>


庭のナメクジ対策まとめ!駆除や退治のやり方は?【画像なし】

お庭に出てくる害虫・ナメクジ。

大切に育てている花や葉っぱを食べてしまうので、やっかいな存在ですよね!

この記事では、庭のナメクジ対策をまとめました。

ナメクジの駆除や退治のやり方を一挙に紹介します。

気持ち悪い画像はありませんので、ご安心してご覧ください。

目次
この記事の著者

みゆき

ガーデニングコーディネーター

元植物を枯らすタイプ…。
コツをつかんだら、うまく育てられるように!
ずぼらガーデニングくらいがちょうどいい♪

  • Instagramフォロワー7万人
  • PWアンバサダー
  • 元小学校教員

庭のナメクジ対策まとめ!

庭のナメクジ対策を7つ紹介します。

ナメクジが出てしまったら

庭のナメクジ退治1・薬剤をまく

みゆき

私のインスタグラム( @miyuki.garden)のフォロワーさんたちが、一番効果があると言っていました。

一番評判が良かったのが、「ナメトール」です。

ハイポネックス
¥980 (2023/03/23 14:48時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
▶︎楽天市場を見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
▶︎Yahooショッピングを見る

ただし、「ナメトール」は雨に濡れると効果が薄れるので、天気のいい時に撒く必要があります。

ネットの口コミも見てみましょう!

これを撒く前の晩に花壇に30匹以上いてその前の日も40匹いたのだが、
撒いた次の日には数匹になり、3日後にはいなくなった。
効きすぎて怖いほど
(Amazon)

家庭菜園などでは天敵のナメクジですが【遠くの好物より近くの食えるもの】といった感じであまり餌を求めて移動はしないらしいので、分散させて何ヵ所にも撒く必要があるみたいです。
たまたまナメクジを見かけたので目の前に置いてみたところ、進路変更してナメトールを食べに来ていました。誘引性は良好という印象です。
そして、撒いたあとナメクジが減ったという実感はありますので、非常に気に入りました。
(Amazon)

犬を庭に出した時にペロリと舐めてしまいました。なるべく犬が行かない奥に植木鉢で隠れるように置いたのですが…
3日間ゼリー状の下痢をして動物病院にお世話になりました。
室内飼いでトイレだけ庭で済ますので目を離す事はあまりないのですが…
(Amazon)

ナメクジへの効果ですが、この時期だからかすぐにカビが生えてしまい、カビ発生と同時にナメクジが近寄らなくなります。
(Amazon)

ネットの口コミからも「ナメトール」の効果は間違いないようです。

でも、動物や小さなお子さんがいるお家の方は、誤飲に注意が必要です。

また「ナメトール」にカビが生えるという声もありましたが、効果には問題ありません。

ハイポネックス
¥980 (2023/03/23 14:48時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
▶︎楽天市場を見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
▶︎Yahooショッピングを見る

庭のナメクジ駆除2・塩をまく

ナメクジに塩をかけると、浸透圧でナメクジの体から水分が抜けていきます。

家にある材料で退治できるので、すぐに対応できますね!

まわりにある植物に塩がかかりすぎないように、注意が必要です。

庭のナメクジ駆除3・コーヒーをかける

ナメクジにカフェインをかけることが効果的です。

普段飲んでいるコーヒーを薄めにして、ナメクジにスプレーします。

庭のナメクジ駆除4・熱湯をかける

熱湯をかけるのは、ナメクジを即死させる方法です。

ただし、熱湯をかけるのはまわりにある植物を痛める可能性もあります。

庭のナメクジ駆除5・唐辛子焼酎をかける

焼酎に唐辛子を漬けておきます。

農薬を使わないで退治することができます。

ナメクジ以外の害虫にも効果がある方法です。

ナメクジを予防する

庭のナメクジ対策1・コーヒーかすをまく

コーヒーかすをまくことで、ナメクジ予防にもなります。

ドリップしたあとのコーヒーかすを庭にまいておくだけなので、簡単です。

庭のナメクジ対策2・ビールを入れた容器を置く

ナメクジはビール酵母の匂いが大好き!

ビールを入れた容器を置いておくと、匂いにつられてナメクジが寄ってきます。

ナメクジが出そうなジメジメした場所に置いてくださいね。

中にナメクジが入っているので、平気な人はやってみてください。

庭のナメクジ対策3・直に植木鉢を置かない

地面の上に直に植木鉢を置かないようにします。

ジメジメした場所をなくすことが、ナメクジ対策に効果的です。

まとめ|庭のナメクジ対策まとめ!駆除や退治のやり方は?【画像なし】

庭のナメクジ対策についてまとめました!

ナメクジにお困りの方はぜひやってみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

「ずぼらガーデニング」が本になりました!

ずぼらガーデニング

みゆきがInstagramなどで発信している「ずぼらガーデニング」が本になりました!

みゆきのInstagramはこちら→@miyuki.garden

  • Amazonガーデニング・ベストセラー1位
  • 楽天ブックスガーデニング・1位

購入はこちらから

\ポイント最大10倍!/
▶︎楽天市場を見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
▶︎Yahooショッピングを見る

YouTubeもやっています

簡単ガーデニング情報を動画でも詳しく解説しています。

実際にお庭作業しているようすや管理のコツも載せているので、ぜひチェックしてくださいね。

この記事を書いた人

元植物を枯らすタイプ…。
コツをつかんだら、うまく育てられるようになりました!

実体験から見つけた「手間のいらない庭づくり」。
・簡単に管理できるコツ
・初心者でも育てられる植物
について発信しています。

ずぼらガーデニングくらいがちょうどいい♪

⚫︎Instagramフォロワー7万人。
⚫︎ガーデニングコーディネーター資格あり。
⚫︎PWアンバサダー
⚫︎LOVEGREENアンバサダー
⚫︎元小学校教員

目次