「ずぼらガーデニング」が本になりました!Amazonで見る>


iPhoneのカメラで背景のボケた写真を撮影する方法【一眼レフいらず】

miyuki
こんにちは!miyuki(@miyuki_garden)です。
ガーデニング以外では、実はカメラも大好きです。
前は、中判のフィルムカメラをメインに使い、カラー暗室に入って、自分で写真を手焼きするほど。
写真展、雑誌掲載なども数多く経験しました。
今は、iPhoneのカメラとCanon6Dを主に使っています。

今は、ほとんどの人がスマートフォンを持っている時代です。『一億総カメラマン時代』とも言われています。

スマートフォンでの撮影は、いつでもどこでも気軽にできるので、便利ですよね。

スマホだけできれいな写真が撮りたい!

誰もが写真を気軽に撮れる時代だからこそ、『人とは違うきれいな写真を撮りたい』という人も多いのではないでしょうか。

この記事はこんな人におすすめ
  •  スマホで撮った写真がいまいちパッとしない。
  •  スマホでも一眼レフみたいに、背景がボケた写真を撮ってみたい。
  •  SNSやブログに映える、きれいでおしゃれな写真を撮りたい。


私はiPhoneを使っているので、iPhoneを使った撮影テクニックをご紹介します。

目次
この記事の著者

みゆき

ガーデニングコーディネーター

元植物を枯らすタイプ…。
コツをつかんだら、うまく育てられるように!
ずぼらガーデニングくらいがちょうどいい♪

  • Instagramフォロワー7万人
  • PWアンバサダー
  • 元小学校教員

iPhoneのカメラ撮影・一眼レフ風にぼかす方法は2つ

1.『写真モード』手前に写るものをタップ

【作例1】

iPhoneカメラで一眼レフ風に撮影する方法

この写真は、iPhoneに元から入っているカメラで一番オーソドックスな『写真』モードで撮っています。

撮影のコツ
  1.  手前を意識!手前にしたいものにグッとiPhoneを寄せる。
  2. 手前のものをタップして、ピントを合わせる。(今回は赤マルのあたり)

\ あとは、シャッターボタンを押す。/

miyuki
たったの2タップ!超簡単です。

【作例2】


iPhoneの至近距離に、ぼかしたいものを入れて、奥にピントを合わせると、前ボケを作ることができます。

2.『ポートレートモード』を使う

iPhoneの『ポートレートモード』は、すごく優秀です。

『ポートレート』という名前がついていますが、人物撮影だけではなく、あらゆる撮影に使えます。

『ポートレートモード』を使うだけで、簡単に背景をぼかすことができます。

【作例】

iPhoneポートレートモード

背景がきれいにボケていますよね。

撮影のコツ

メインにしたいものにピントを合わせるだけ!

\ あとは、シャッターボタンを押す。/

『ポートレートモード』で撮ると、『写真モード』で撮るよりも、ふんわり柔らかい写真が撮れます。

きれいにボケないこともある!

この写真のように、細めの線が多いと、『ポートレートモード』では、どこにピントを合わせていいのかわからなくなるようで、不自然なボケになります。

miyuki
こういうものは、一眼レフを使うのがベスト

番外編・iPhoneを逆さまに構える

iPhoneを逆さまに持って、撮影すると、普段とは違う視点で撮れるのでおもしろいですよ。

【作例】

目線が低くなるので、小人のような視点になります。

地面スレスレにあるものや、お子さんを撮影するときにおすすめ。

iPhoneのカメラで背景のボケた写真を撮影する方法まとめ

一眼レフなどのカメラを使うときにも言えることですが、背景のボケた写真を撮りたいときは、構図だけでなく、『奥行き』を意識することがとても大切です。

奥行きを意識しないで撮った写真がこちら。

iPhoneのカメラでは、このような全体にピントを合わせた写真も撮影できます。

 

iPhoneのカメラはかなり高性能。

使い方次第で、一眼レフ風に撮影することが可能です。

いろんなアングルや方法で、複数枚撮るようにすると、だんだんコツをつかめてきますよ。

 

miyuki
ツイッター(@miyuki_garden)、インスタグラム(@miyu_garden )もやっています。ぜひご覧ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

「ずぼらガーデニング」が本になりました!

ずぼらガーデニング

みゆきがInstagramなどで発信している「ずぼらガーデニング」が本になりました!

みゆきのInstagramはこちら→@miyuki.garden

  • Amazonガーデニング・ベストセラー1位
  • 楽天ブックスガーデニング・1位

購入はこちらから

\ポイント最大10倍!/
▶︎楽天市場を見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
▶︎Yahooショッピングを見る

YouTubeもやっています

簡単ガーデニング情報を動画でも詳しく解説しています。

実際にお庭作業しているようすや管理のコツも載せているので、ぜひチェックしてくださいね。

この記事を書いた人

元植物を枯らすタイプ…。
コツをつかんだら、うまく育てられるようになりました!

実体験から見つけた「手間のいらない庭づくり」。
・簡単に管理できるコツ
・初心者でも育てられる植物
について発信しています。

ずぼらガーデニングくらいがちょうどいい♪

⚫︎Instagramフォロワー7万人。
⚫︎ガーデニングコーディネーター資格あり。
⚫︎PWアンバサダー
⚫︎LOVEGREENアンバサダー
⚫︎元小学校教員

目次