「ずぼらガーデニング」が本になりました!Amazonで見る>


エリゲロンがピンクにならない!白ばかりのときの解決法

エリゲロンがピンクにならない!白ばかりのときの解決法

ナチュラルな雰囲気が可愛いエリゲロン。

「せっかく植えたのにピンクにならない…」というお悩みをよく聞きます。

この記事では、白ばかりのエリゲロンの花をピンクにする方法を詳しく解説します。

運営者
みゆき

みゆ庭編集部

ガーデニングコーディネーター

元植物を枯らすタイプ…。
コツをつかんだら、うまく育てられるように!
ずぼらガーデニングくらいがちょうどいい♪

  • Instagramフォロワー8.6万人のお花の専門家
  • 著書「ずぼらガーデニング」

目次

エリゲロンがピンクにならない

白とピンクが混じって咲くエリゲロン。よく白い花ばかりになってしまいます。

これは、エリゲロンの花の咲き始めが白だからです。

エリゲロンをピンクにする方法

エリゲロンの白い花をピンクにする方法はとても簡単で、そのまま待つだけです。

エリゲロンは、白い花がだんだんとピンクに変化していく性質があります。

ピンクの花が咲かないからと言って、切り戻しをしないでくださいね!

白い花のうちにエリゲロンを切ってしまうと、一向にピンクの花は咲かなくなってしまいます。

まとめ

エリゲロンの花がピンクにならないときは、そのまま待ってみてください。

白い花がだんだんとピンクになっていきますよ!

エリゲロンの育て方については、こちらの記事で詳しく解説しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

「ずぼらガーデニング」が本になりました!

ずぼらガーデニング

みゆきがInstagramなどで発信している「ずぼらガーデニング」が本になりました!

みゆきのInstagramはこちら→@miyuki.garden

  • Amazonガーデニング・ベストセラー1位
  • 楽天ブックスガーデニング・1位

購入はこちらから

YouTubeもやっています

簡単ガーデニング情報を動画でも詳しく解説しています。

実際にお庭作業しているようすや管理のコツも載せているので、ぜひチェックしてくださいね。

この記事を書いた人

元植物を枯らすタイプ…。
コツをつかんだら、うまく育てられるようになりました!

実体験から見つけた「手間のいらない庭づくり」。
・簡単に管理できるコツ
・初心者でも育てられる植物
について発信しています。

ずぼらガーデニングくらいがちょうどいい♪

⚫︎Instagramフォロワー8.1万人。
⚫︎ガーデニングコーディネーター資格あり。
⚫︎PWアンバサダー
⚫︎LOVEGREENアンバサダー
⚫︎元小学校教員

目次